60周年極秘プロジェクト進行中
ローダン編集部ブログによると、シリーズ60周年を記念した極秘プロジェクトが、晩夏……というか9月を期して進行中とのこと。
文面を見ると、9月には固まる、みたいな表現なので、まだ未確定なところもあるのだろう。
50周 ...
ローダン・ヴェガ、第1話のサンプル公開
3月19日からスタートのミニシリーズ〈ローダン・ヴェガ〉。その第1話、草案担当でもあるミハエル・ターナーの「青き陽光の下で」の試供版(pdf)が公開された。
3099/3100話の空白期のエピソードとなる本作、連盟コミッシ ...
訃報:トマス・R・P・ミールケ
トマス・R・P・ミールケ (Thomas Rudolf Peter Mielke)
1940.03.14 – 2020.08.31
クラウス・フリックのTweetやPhantastik-Newsの記事等 ...
3100話から〈カオターク〉サイクル
8月31日付け公式サイトNewsによると、3100話からはじまる新サイクルは〈カオターク(Chaotarchen)〉になるとのこと。
3099話と3100話の間には短い時間ジャンプがおこなわれ、主な舞台は銀河系と周辺銀河となる ...
エスタルトゥの十二奇蹟
そろそろ力の集合体エスタルトゥがハヤカワ版で登場する。十二銀河、十二銀河というけれど、実際に物語の舞台となるのは一部である。12の奇蹟(Wunder)もすべてが物語られるわけではない。……のだけど、30数年前にいろいろと調べたものであ ...
とあるまるぺのチラ裏 (1)
〈宇宙英雄ローダン〉とのファーストコンタクトは1978年、中学1年生の夏である。
6年過ごした長崎から千葉へもどる前後、図書館通いをして江戸川乱歩(や、ジュヴナイルSF)を読みあさっていた小学生は、なぜかルパンやホームズへ ...
訃報:コンラッド・シェパード
コンラッド・シェパード (Conrad Shepherd)
1937.11.03 – 2020.07.01
7月27日付けPhantastik-Newsの記事によると、ローダン作家コンラッド・シェパード ...
ペリー・ローダン・オンライン週間
本日7月13日から19日の一週間、PRファンツェントラーレとFC Stammtisch Wienの共催で、LIVE放送PERRY RHODAN ONLINE WOCHEが開催される。ローダン作家や編集者たちをゲストに、ヴィデオ会議の要 ...
大宇宙の救世主、倒れる!?
3072話「イルト死すべし!」において、18話「ツグランの叛徒」で登場して以来多くのファンに愛されてきたネズミ=ビーバーのグッキーが惨殺された件について。
動揺して思わずTwitterでもつぶやいてしまったのだが、
ローダン、企業になる。
先だって原稿審査係に関する記事で、ローダン編集部を除くVPMの大半の部署が、親会社Bauerグループの意向で(ハンブルクへ)移転済みであると書いたが、公式サイトによると6月1日付けでローダン部門が別会社〈ペリー・ローダン合資会社(PE ...