PRSのサイドストーリー

メモ, ローダン

先ごろ、Twitter(X)でポストした件だが、ローダン・シリーズの外伝(サイドストーリー)はどれくらいあるのか、という話。その際にも、ざっくりと、と云ったように、詳細は別の機会に譲るとして、概略をリストアップしてみたい。
で、「まだいくつもの漏れがある」とつぶやいた件については、以下の表を見ていただきたい。

これは2021年に「ペリー・ローダン5000冊」という、公式ニュースの記事を検証する際に使った表。
Excelで作った各種タイトルリストと、Perrypediaの「Zyklen」の頁をつらつら眺めながらつぶやいていたら、いわゆる“サイクル”と関係のない作品を最後まで見落としていたというわけ。困ったものだ(おいおい
というわけで、ポストしたものを若干手直ししつつ、挙げてみよう。今回も、
H=ヘフト P=ペーパーバック B=単行本 E=電子書籍 Z=サイクル(小シリーズ)

I ローダン・サイドストーリー

1 ペリー・ローダン=アクション
H 3Z 36話
2008-09年にかけて隔週刊行されたヘフトシリーズ。草案はモンティロン。アクション重視、らしい。
時代は西暦2166年。なので、ローダンの肩書が“連合帝国”大執政官なのである。懐かしや。

2 惑星小説(ローダン・ポケットブック)
P 415巻
E 2巻(電書のみ収録の『宇宙からのSOS』と『テラの殺人鬼』)
後述のポケットブック・シリーズと混同しそうなので、個人的には惑星小説と呼ぶ。
1964-96年にかけて月刊で出たサイドストーリー。
合併前のMoewig社から出たりPabel社から出たり、後期にはグループ会社のHeyneから、さらに外部のBurgschmidt社から出たり。複数版が存在し、また一部のみ存在する電子書籍版ではナンバリングが異なったり、意外と複雑怪奇であるw

3 ペリー・ローダン=エクストラ
H 16冊
2004ー2012年にかけて15冊が刊行された“増刊号”。年1~2回発行。新作小説に、惑星小説等の朗読CDが付録についていたりした。2017年に16号が出たのが最後。
なお、1号の「人類調査隊」は、2200話「星の私生児」に平和ドライバー視点のプロローグ、エピローグが追加されたもの。

4 ローダン・ミニシリーズ
H 11Z 132話
2014年からほぼ年1回、隔週刊行される全12話のヘフトシリーズ。草案はそれぞれ異なる。

5 ポケットブック・シリーズ
P 10Z 40巻
VPMではなく、Heyne社やBastei社など外部で出版されたペーパーバック版サイドストーリー。草案や巻数も作品ごとに異なる。たいていはサイクルのはざまの期間を補うような形をとる。
実は上記ミニシリーズより、こちらが先行しており、Heyne版が2002-11年。Bastei版が2019年。

6 デジタル・ファースト
E 3Z 18話
とりあえず電子書籍のみで発売し、好評なら紙版も、という手法。

7 スペース・スリラー
B 4巻
1997年に4巻がハードカヴァーで刊行された。
スリラー、の名称のとおり、新銀河暦13世紀、新設されたテラ連盟サーヴィス(TLD)のエージェントが事件を捜査する展開。シリーズ主要キャラはほとんど登場しない。
ただし1巻で主人公の助手を務めた見習いフィー・ケリンドは、後の正篇に登場。《ソル》艦長として長らく活躍する。

8 作家愛蔵文庫(Autorenbibliothek)
B 5巻
2000-2003年に5巻が刊行されたハードカヴァー書き下ろし。
80年代に出たソフトカヴァーの旧作合本企画と同名なのでまぎらわしい。内容は、トレゴン連合創設まもない時代の各銀河が舞台となる。当初4巻予定だった『メタマニウム』は未刊行。作者フィンディヒの個人サイトで冒頭2章のみ公開された。

9 コスモス・クロニクル
B 2巻
『レジナルド・ブル』(2000)、『アラスカ・シェーデレーア』(2002)の2巻。作者はともにヘーンゼル。
ブルは月着陸からアフィリー時代まで、アラスカは転送機事故からローランドレまでを、それぞれの視点で追ったもの。

10 大いなる冒険
B 1巻
エシュバッハによる、シリーズ前日譚。
ペリー・ローダンの誕生にはじまり、父祖のアメリカ移住まで遡り、《グッド・ホープ》のヴェガ進発までを描いたシリーズ前日譚。作中“無限アルマダ”という単語が出てくるので、新銀河暦5世紀以降のアダムスが書いた、カメラ的記憶能力による回想と、関係者への聞き取り調査をもとにした手記である。

II アトラン・サイドストーリー

1 アトラン・ミニシリーズ(新ATLANヘフト)
H 7Z 84話
1998年刊行の、新銀河暦1290年(1900話台中盤)にアトランが遭遇した事件を描いたトラヴェルサン・サイクル12話が好評を博したため、2003-06年にかけて6サイクル72話(時代は遡り新銀河暦1225年)が隔週で刊行された。

2 アルコン三部作
B 3巻
アトランの“青本”(ソフトカヴァー書籍)は、クナイフェルが惑星小説で発表した〈歴史冒険譚〉を時系列順に再編集した1~13巻、旧ATLANヘフトの〈アルコンの英雄〉サイクルを再編集した17~45巻があり、そのはざまの3巻が、編者カストルのオリジナル、いわゆるアルコン・トリロジーとなる。
西暦2044年、アルコン皇帝ゴノツァル8世となったアトランの前に立ちはだかる太古の因縁。深淵の騎士アルマダンの遺産やら、セト=アポフィスの“草”となった種族の遺産やら、いろいろてんこ盛りである(笑)

3 アトラン・ポケットブックシリーズ
P 9Z 28巻
上記ミニシリーズの完結と入れ替わるように、外部委託で刊行されたペーパーバック・シリーズ。
西暦3100年代、USO大提督アトランが、中央銀河ユニオン内部で発生した細胞活性装置をめぐる陰謀や、太古種族イロヒムの遺産をめぐる事件等に立ちむかう。サイクルごとに草案や巻数も異なる。

4 ATLAN-X(新歴史冒険譚)
P 2Z 6巻
P 1巻
E 1巻
惑星小説の歴史冒険譚は上記青本に収録されたが、惑星小説がなくなった後、2000年あたりで〈メーヴィヒ・ファンタスティーク〉というハードカヴァー叢書にて、歴史冒険譚2編、トラヴェルサンの外伝1編が刊行された(他はドラゴン、ミュトール等、ファンタジー・ヘフトの外伝等だった)。2009年に、これに加筆訂正した形でスタートしたのがATLAN-Xである。

III ローダン短編その他

増刊号(Sonderheft)やローダン・マガジンに21編。
記念号(Jubiläumsband/ペーパーバック)7冊に72編。
『ワークショップ・ファイル(Werkstattband)』に草案から執筆例題として1編。
電書特別編集(ローダン・コンパクト)に9編。
2000話付録「テラニア遊覧~太陽系政庁破壊計画」が1編。
3000話付録「新時代へようこそ!」が9編(ショートショート)。

絵本が『シラミ=ビーバー警報!』が1冊、
『リトル・ペリー』が2冊(予定)。

オーディオドラマが、
『グッキーの冒険』がCD6枚(全12話)
『プレアデス』がCD10枚。

民間貨物船《ステラリス》を舞台とした短編連作〈ステラリス〉が、
正篇ヘフトに不定期掲載が96話
PRFZ機関誌SOL他に6話
(電書で集成版も出ているが、収録作等未確認)

……いまはこれがせいいっぱい(笑)

Posted by psytoh