“ピル”工場は巴蜀の地?
375巻の「成就の計画」を読みつつ、上海以外の中国地名がすべてカタカナ表記だったので、「これ、いったいどこのことやねん……」と、少々調べてみた。まさか、全部架空のものでもなかろう、と思ったのだ。
うん、中国語のドイツ語表記 ...
366巻『ベラグスコルス強奪』雑感
ハヤカワ版366巻『ベラグスコルス強奪』、同名の前半が著者フォルツ、後半「免疫保持者の蜂起」が著者クナイフェル、訳者は天沼春樹さん。
前回から継続する《ソル》編から、メイルストロームの人類へと場面転換がなされる。
...
ダッカル次元の鞭?( ̄∀ ̄)/~~~ピシピシ
Die Rute/【仮訳】〈鞭〉
ダッカル次元バルーンにある、星座というか星団というか。現在、ハヤカワ版では“扇”と訳されているもの。
その原語はRuteといい、同義語は Peitsche……“鞭”のことである。過 ...
続・アルコン人は大統領!?
前記事:アルコン人は大統領!? はこちら
というわけ(承前)で、その後、手元にある原書から700話台を発掘してみた。5、6冊しかないうえ、大半はアラスカ関係だったのだが……722話「オヴァロンへのメッセージ」があった。プロ ...
というわけで、お約束
嗚呼、自分の耳も痛ェ……(=_=;
夜の闇と矇昧の昏闇
Spezialisten der Nacht/闇のスペシャリスト
どうでもいいことと、どうでもよくないことが、世の中には確かにある。んで、どうでもいいことを極めるのは、それはそれで才能だと思うが、中途半端はよろしくない。と ...
アルコン人は大統領!?
Prätendent/【試訳】“継承者”、嗣執政官
アフィリー・サイクル、銀河系編の各話を読みつつ、ずっと気になっていること――。
それが、新アインシュタイン帝国における、アルコン人アトランの役職だったりする。
お武家様と一等地
Es ist dir gestattet, dich aufzurichten./
苦しゅうない、おもてを上げい。
2500話から登場する周波王国の尖兵、クローン兵団ダルチュルカとこれを率いる周波トレーサー・シンナ ...
アニューム主義者、だったか……
Anjumisten/アニューミスト
前項でも取り上げている、「赤い宇宙の帝国」シリーズ。読むのにけっこう骨が折れるのは、用語がいちいち特殊だから。惑星コペルニクスのややネジのぶっとんだ科学者たちが大挙して異宇宙に移住し、 ...
ローダン・オールタイム・ベスト2003
2003年、HJB出版がヘフト1話を豪華製本したGold-Editionという企画を立てた。いわゆる愛蔵版、であるが、いまの日本で言えば「完全版」コミックスの発想に近いだろう。
ともあれ、その企画にあたって読者に「何話のGol ...