とあるまるぺのチラ裏 (1)

ファン活動, メモ

〈宇宙英雄ローダン〉とのファーストコンタクトは1978年、中学1年生の夏である。

6年過ごした長崎から千葉へもどる前後、図書館通いをして江戸川乱歩(や、ジュヴナイルSF)を読みあさっていた小学生は、なぜかルパンやホームズへは進まず、早川文庫との出逢いを経てスターウルフ→キャプテン・フューチャーと、順調にスペオペ方面へと舵を切っていた。だいたいハミルトンと野田大元帥のせい。だって、おもしろいんだもの。

おそらく、毎日新聞日曜版で連載していた石川喬司『IFの世界』(後に講談社文庫)の紹介でその存在を知ってはいたし、一部青背を除けば当時は白が基調のハヤカワSFの一角でやけにカラフルな一角は自然と目をひいた。
#グイン・サーガやアンバーはまだ出ていなかった。

いまは亡きN島書店で最初に手にとったのは27巻『金星の決闘』だったと思う。あんまりSFっぽくないあの表紙で、なぜ購読の決断にいたったかはおぼえていない。
ともあれ、44巻『ドルーフ艦隊襲来!』が刊行された同年秋には最新巻に追いついていたのだから、ハマり度合いが知れようというものだ(笑)
ちなみに夏休みの宿題の読書感想文は1巻『大宇宙を継ぐ者』で書いたはず……黒歴史すぎて発掘する気にもならないのだが……。

全然関係ないが、上記27巻の件と同様、あまり記憶力のよくない私だが、44巻を“東京の本屋”で購入したことは、なぜかおぼえている。だいたいその頃、自衛官だった父が砕氷船ふじの乗員として南極まで2往復しているので、晴海埠頭まで見送りにいった帰りがけだったのだと思う。実に関係ないねw

この年には豆たぬきの本『SFワンダーランド』(広済堂)も出版されていて、やはりいまは亡きM田屋で発見し、スタジオぬえ描くところの《タイタン》にわくわくしたものだ(初出は別冊文藝春秋?)。
ただ、遺憾ながら同好の士は、房総半島の片隅には見あたらなかった。いや、いたのかもしらんけどw


ファンダムの話を書こうかな……とは、ちょっと前から考えてはいたのだが。
なにぶん私は、上記に書いたとおり記憶力がよろしくないし、運営サイドに関わったこともない。ファンダム自体の歴史については、井口さんや、マガンこと若林さんらが過去まとめたものがすでにある(閲覧できないかもだが^_^;)。
あくまで一ファンが、あーんなことがあったし、こーんなこともあったねえ……程度のものにしかならないことは自明ではある。そもそもこのサイト自体、一応2年先までは契約があるけれど、いつまで更新できるのかは誰にもわからない。

しかし、インターネットが普及し情報が氾濫している現在ではあるが、便利になった反面“それ以前”が過去に埋もれているのもまた事実。試しに「ローダンFCミレニアム・ソル」と検索をかけても、日本SFファングループ連合のサイトがかろうじてひっかかる程度だ。
別に時代の流れに棹さして抗おうなどというわけではない。「昔々、ネットのない頃のファンは、こんなことをしていたんだよ」と、チラシの裏に書き留めておくだけ。ただそれだけである。

Amazonにあたっただけだが、この年に刊行された宇宙英雄ローダンは以下のとおり:
39巻『還らぬトーラ』(2月)
40巻『核地獄グレイ・ビースト』(3月)
41巻『偽装の銀河ゲーム』(5月)
42巻『アルコンの兵士狩り』(6月)
43巻『権力の鍵』(8月)
44巻『ドルーフ艦隊襲来!』(10月)
45巻『アトランの危機』(11月)
46巻『秘密使命モルク』(12月)
年8冊か。思いのほか出ていたな(笑)

次回があれば、FCペリーワールドに入会したあたりを。
その前に、会誌『インターソラー』発掘しないと……特にマガンに謀られたやつ(笑)

Posted by psytoh